人権擁護委員の日 | ||||
人権の花運動 人権教室 デカンショ祭り 社会福祉施設 人権擁護委員の日 人権フェスタinささやま | ||||
啓発活動のトップページへ | ||||
![]() |
||||
平成20年度 人権擁護委員は、あなたの街の相談相手 | ||||
一人一人が身近な差別や偏見について考え、人権を尊重する社会づくりのきっかけとなるよう、そして各人が心とネットワークで結ばれ、人権尊重の輪を広げてほしいとの願いをこめ、啓発活動重点目標「育てよう一人一人の 人権意識」「子どもの人権を守り 豊かな心を育てよう」と定め積極的な啓発活動を展開しています。6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、全国一斉特設相談の日として各地において相談業務と啓発活動を展開しております。 当協議会は平成20年6月1日は、ニシヤマ篠山店・アグロガーデン篠山店の店頭に於いて、法務局職員と人権擁護委員による人権啓発活動に取り組みました。篠山市民センターで(午前9時〜午後4時)特設人権相談所を開設いたしました。 人権擁護委員の仕事は・・・ ● みなさんの人権が侵されないように注意すること。 ● もし、人権を侵された人がいた場合には、相談相手になって救済すること。 ● 人々の間に正しい人権の考え方を広めるなど、自由人権思想の啓発につとめること。 |
||||
|